電話でのお問い合わせはTEL.098-886-3362
〒903-0806 沖縄県那覇市首里汀良町2-9
毎日使うものだから、素材の安全にこだわったものを使っていただきたいという思いで、取りそろえています。
お米や醤油、酢、味噌など、商品名に「瑞雲」や「平安」とついているものがあります。
「瑞雲」と名前が付いている商品は、国内産MOA自然農法産の材料して製造しています。
「平安」と名前が付いている商品は、国内産MOA特別栽培の材料を使用して製造しています。
過度な精製はせず、さとうきびの風味やミネラル成分が残るように結晶させた砂糖です。コクの深い甘さが特長です。
天日塩を沖縄県糸満沖の海水で溶かし、海水中のにがり成分が残るように、昔ながらの平釜でじっくりと煮詰めて作りました。
国内産MOA自然農法産米を原料に、お酒造から始めて仕込んでいます。
お酢は、冬場仕込にて一度酒もろみを造り、昔ながらの静置発酵で酢に仕上げた天然醸造酢です。
酒みりんは、料理酒の「うまみ」と本みりんの「コク」をあわせ持った発酵調味料です。
麹の力を十分に生かし、MOA自然農法の国産大豆と小麦を使用し、1年半じっくりと発酵熟成させた本醸造製法の醤油です。
MOA自然農法の米と大豆を使用し、昔ながらの天然醸造方式の製法で作った、まろやかな甘みの味噌です。
天然素材に酵母エキスなどを配合した粉末タイプ。にがり含有塩を使用していますので多少固まることがありますが、品質に問題ありません。
平飼いで、エサはおから、魚、豆腐、海藻を発酵させ、お米と海砂とともに与え、配合飼料やトウモロコシ、抗生物質、薬はヒヨコの時から使っていません。またウッチンやビーツ、草・野菜、果物を与えているので、黄身は鮮やかなレモン色です。
材料にMOAへいあん小麦粉とミネラルシュガーを使用しています。MOAへいあん小麦粉は50%ブレンドして焼き上げた美味しいパンです。
2年以上、化学合成農薬や除草剤、化学肥料を一切使用しない水田で栽培された国産米です。
〒903-0806
沖縄県那覇市首里汀良町2-9
TEL.098-886-3362
FAX.098-886-0172
営業時間10:00〜18:00
定休日:日曜、祝祭日