一般財団法人
       MOA沖縄事業団
本文へジャンプ




エム・オー・エー沖縄事業団の紹介


 MOA美術館(静岡県熱海市)は、日頃子どもたちが取り組んでいる創作活動を奨励することで、「生命を尊ぶ心」、「心ゆたかな人間」形成を図ろうと、平成元年より児童作品展を開催しています。
 国内外の約400ヶ所で地域展が開催されており、毎年、45万点に上る応募が寄せられている全国でも最大規模の児童作品展です。
 沖縄県では、平成3年から当事業団とMOA美術館が共催し、行政や教育関係などのご後援をいただきながら毎年開催しています。
 平成25年度で第23回目を迎えた沖縄県児童作品展は、県内196小学校から寄せられた絵画・書写作品15,438点から、MOA美術館奨励賞6点が選ばれ、静岡県熱海市のMOA美術館で開かれた「全国児童作品展」に出展されました。

 


25年度沖縄県児童作品展入賞作品

「やぎさんとなかよし」
MOA美術館奨励賞
識名小学校 1年
さくもと はるせ


「びっくりしたシュノーケリング」
MOA美術館奨励賞
与那原小学校 4年
倉兼 想
「アンガマがやってきた」
MOA美術館奨励賞
登野城小学校 5年
新城 結
 「輝け!!エイサーおどり隊」
沖縄県知事賞
東江小学校 4年
金城 世和

「ニワトリ小屋」
沖縄教育長賞
名護小学校 4年
久高 政希

「明治の鉄道技じゅつ矢たけ
トンネル」
エム・オー・エー沖縄事業団理事長賞
北中城小学校 4年
後藤 麻衣
 
「くつ」
MOA美術館奨励賞
伊良部小学校 1年
奥濱 美晴


「和光」
MOA美術館奨励賞
松島小学校 6年
宮里 薫子
「博愛」
MOA美術館奨励賞
高良小学校 6年
林 愛由菜
     
 「志望」
沖縄県知事賞
天妃小学校 5年
赤嶺 帆香


「しま」
沖縄県教育長賞
識名小学校 2年
久手堅 乃々花 


「大志」
エム・オー・エー沖縄事業団理事長賞
泊小学校 3年
佐藤 遥香

 


沖縄県児童作品展の様子

     
     
     
     
     
     






MOA美術館沖縄県児童作品展募集のお知らせ

□開催の願い
 MOA美術館(静岡県熱海市)の創始者である岡田茂吉は、「真善美」を、理想社会を築く上での基盤とし、「美」の普及に意を注ぎ、美術・文化活動を奨励しました。
 その意思を継承し、当美術館では日本及び東洋における優れた美術品を公開しております。また、日常における人々の生活の中に自然「美」や創作された「美」を取り入れ、人間の品性を高めるための、「生け花」「茶の湯」「音楽・芸能」等の活動も推進しております。
 そうした活動の一環として、次の世代を担う子供たちの創作活動を奨励することで、「生命を尊ぶ心」「心豊かな人間」の形成など、子供たちの健全なる成長を願い、この児童作品展を全国ネットで取り組んでおります。
 沖縄県においても、平成3年より毎年開催し、お陰様で今年は第24回目を迎えます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。




□募集期間
◇募集期間 平成26年9月1日(月)〜9月10日(水)
◇応募〆切 平成26年9月10日(水)18時まで(当日消印有効)
         但し、自然食ショップ・ポアル中部店は17時30分までです。

□募集内容
◇応募は「絵画の部(版画を含む)」「書写の部」の2部門です。
◇テーマは自由です。(但し、ポスターは不可)
◇いずれも、未発表の個人作品に限ります。
◇対象は小学生1年生〜6年生です。

詳しくは下記の募集要項をご確認ください。

copyright©2012 MOA沖縄事業団 all rights reserved.